『しゃがむ』行為の大切さ!
こんにちは!!
初めて投稿させていただきます。
國吉と申します。
自粛期間に入り運動不足で体が固まっている人が多いと思います。
本日は日常生活から消えてしまう『しゃがむ』という行動の大切さについて書きます。

しゃがむという行動はとても労力を使います。
トレーニングの中でもスクワットは1位2位を争うキツさで有名です。
そのため下に落ちた物を拾うときは、しゃがまずに腰を曲げて取ることが多くなっています。
他にもお風呂掃除や草刈りなどもしゃがまず中腰で作業する人が多いと思います。
そんな時に起こるのがギックリ腰!!
中腰で長い時間腰に負担をかけたり急に曲げたりすると腰を痛めてしまいます。
コロナに重なりギックリ腰で痛い思いをしてしまうと生きる気力も無くなってしまいます。
楽をしようとせず、足首・膝・股関節などのあらゆる関節を使用して負担を分散させることが怪我の予防に繋がるので、『しゃがむ』意識して実践していきましょう。